理学療法士と作業療法士の具体的な違い

理学療法士と作業療法士の違いについて具体的に理解しているでしょうか?

理学療法士は、座る、立つなどの基本動作ができるように身体の基本的な機能回復をサポートします。特に関節の硬さの改善や、筋力の強化など行うことによって、身体機能を高めて基本動作ができるように働きかけます。

作業療法士は、手作業、食事をする、洗面をする、入浴をする、など日常生活を送る上で必要な動作能力の向上をサポートします。身体機能を高める事よりも、実践を通した動作方法の獲得を目指す場面が多々あります。

ここでは、イメージしやすいように理学療法士と作業療法士の違いをかなり簡単に説明しましたが、上記の領域は明確に分ける事が難しく、理学療法士と作業療法士の領域はかなりの部分で重複しています。

実は、この2資格の違いを明確に言い切れるセラピストはほぼいません。

もし、持論で理学療法士と作業療法士の違いを説明したとしても、それに全員が納得して共通理解になるような違いを説明できる人はいません。

勤務する病院の患者や施設の利用者によって、求められるリハビリは変化するので、おのずと理学療法士・作業療法士の役割が変わります。

よって、この二つの資格の違いを明確に定義しにくく、分ける事は難しいのも事実です。

現在では、分かりやすい分け方として冒頭で説明したような分類方法が一般的となっています。

更新日:

Copyright© 理学療法士ブログ , 2024 AllRights Reserved.