大内転筋(adductor magnus muscle)

    大内転筋 正面
    大内転筋 左 横から

    大内転筋(だいないてんきん、adductor magnus muscle)

    起始
    坐骨結節下面前方、恥骨下枝の前面
    停止
    大腿骨後面中央、内転筋結節
    支配神経
    (髄節)
    閉鎖神経、坐骨神経
    (L2~4、L4~S1)
    解剖学的特徴
    大内転筋の腱性部は、大腿の内側で伸筋と屈筋を分ける境となる。
    大内転筋の両方の停止の間にある裂隙状に開口した孔を、内転筋裂孔とよぶ。
    内側広筋との連結(広筋内転筋腱板を介して)している。
    内転筋腱裂孔と広筋内転筋腱板により構成される管は内転筋管とよばれ、この中を大腿動脈、大腿静脈、伏在神経が通過する。
    作用・
    機能的特徴
    股関節の内転
    筋力低下
    -
    機能異常・
    関連痛パターン
    -
    -
    臨床知識
    (※)などと関連のある筋肉。
    -

     

    筋の走行図と周辺解剖

    股関節の内転筋群

      引用:
      プロメティウス解剖学アトラス解剖学総論/運動器系 第2版
      アナトミートレイン-徒手運動療法のための筋筋膜経線 第2版/医学書院 板場英行(訳)、石井慎一朗(訳)

      個別伸張法(IDストレッチング)
      筋のIDストレッチング

      ※ ここに図を挿入(width="294" height="331")

      ※ ここにテキストを挿入

        引用:IDストレッチング(三輪書店/2006/3/1) 平野 幸伸(著), 鈴木 敏和(著), 鈴木 重行(編集)

         

          戻る:人体の骨格筋に関する機能解剖学や臨床に関わる知識

          更新日:

          Copyright© 理学療法士ブログ , 2024 AllRights Reserved.