中間広筋(vastus intemedius muscle)

    %e4%b8%ad%e9%96%93%e5%ba%83%e7%ad%8b%e4%b8%8a
    %e4%b8%ad%e9%96%93%e5%ba%83%e7%ad%8b%e5%b7%a6

    中間広筋(ちゅうかんこうきん、vastus intemedius muscle)

    起始
    大腿骨上部3/4
    停止
    膝蓋骨底から脛骨粗面
    支配神経
    (髄節)
    大腿神経
    (L2~L4)
    解剖学的特徴
    下方に向かい、大腿直筋、内外側広筋に覆われ、共同腱の中軸をなす。
    中間広筋の最も深部からは膝関節筋とよばれる線維群が起始し、膝蓋上包に停止している。
    筋線維角は大腿骨長軸にほぼ一致。他の3つの筋に比べて腱成分が非常に少ない。内側広筋の深部に膝蓋上包(膝蓋上嚢suprapatellar bursa)が存在し、そのさらに深部にprefemoral fat padと呼ばれる脂肪体が広がっており、これらは機能的にも解剖学的にも関連性を持つ。
    作用・
    機能的特徴
    膝関節の伸展

    膝蓋上包は膝関節における膝蓋骨の長軸移動を円滑化する役割を持っている。伸展位で膝蓋上包は近位に引き込まれ2重膜構造を呈するが、屈曲に伴い膝蓋骨の下方への滑りを許しつつ除々に単膜構造へと変化する。

    筋力低下
    -
    機能異常・
    関連痛パターン
    ストレッチ時に膝関節深部に疼痛を自覚する。
    トリガーポイント刺激により大腿前面部痛を起こす。
    臨床知識
    膝関節拘縮、大腿骨顆上骨折、大腿骨骨幹部骨折、中間広筋捻挫などと関連のある筋肉。

    中間広筋の瘢痕化は著明な膝関節拘縮の原因となり、可動域の拡大を目的に中間広筋の切離術が行われる場合もある。

     

    筋の走行図と周辺解剖
    中間広筋の筋走行

    %e5%a4%a7%e8%85%bf%e5%89%8d%e6%96%b9%e3%81%ae%e7%ad%8b

    筋膜連鎖、アナトミートレイン(筋筋膜連鎖)
    中間広筋と関連する筋膜連鎖

    中間広筋(大腿四頭筋)は、スーパーフィシャル・フロント・ライン(SFL)を形成する。

      引用:
      プロメティウス解剖学アトラス解剖学総論/運動器系 第2版
      アナトミートレイン-徒手運動療法のための筋筋膜経線 第2版/医学書院 板場英行(訳)、石井慎一朗(訳)

      中間広筋のストレッチ方法を解説

      一般的なストレッチ

      中間広筋は膝関節の伸筋で単関節筋なので、膝を屈曲する事で伸張されます。外側広筋、内側広筋と一緒にストレッチを行います。
      二関節筋である大腿直筋を外すために股関節は軽度屈曲位から屈曲位でストレッチをします。

      外側・内側広筋を個別でストレッチする場合は、各々のIDストレッチングをご参照下さい。

       

       

        戻る:人体の骨格筋に関する機能解剖学や臨床に関わる知識

        更新日:

        Copyright© 理学療法士ブログ , 2024 AllRights Reserved.